全然マジックしてないけど、龍紀伝で気になったもの
2015年3月8日 TCG全般
BMO以来まったくカード触れていません。今も上がっている情報読んでだらだら自分内評価しているだけですね。
それでも、気になったものはあるのでちょこっと思いついたシナジーを載せてみようかと思い立ったわけです。
とりあえずは画像のコレ
デッキ構想は以下
アレ青のカードが秘術しかないぞ・・・パッと思いついた程度なので勘弁
普通にマナ加速したほうが(ry
ゴブリン達が胆汁病にかからないといいなぁ
なんかいいカードあったら教えてください
それでも、気になったものはあるのでちょこっと思いついたシナジーを載せてみようかと思い立ったわけです。
とりあえずは画像のコレ
《ドラゴンの降下》
好きな数クリーチャを選んで、破壊して、代わりにドラゴン出す。ってカード
糞神話臭プンプンだけど、シナジー好きの自分にとっては夢多きカードです。
まず、新しいカードで《龍の大嵐》との組み合わせは思いつくでしょうでしょう。速攻もって出たドラゴンの数だけダメージ与えられるなら3体自分の食わせれば、うまくいけばGGでしょう。
だけど このカード言わずもがな 重いです
マナ加速する?ノンノンそりじゃシナジーカンケイナイネ(何
挙げるのは《戦場の秘術師 / Battlefield Thaumaturge》
《ドラゴンの降下》対象とるからね!
赤にはドラゴンの餌が再録し、軍族童等並べるものは沢山ある。それらを全部
RRで打つドラゴン降下で食べる!
夢が広がると思いませんか!
戦場の秘術師もあるていど除去体制あるとみていいですし…
無駄に4枚もある戦場の秘術師を使ったデッキをね1年考えてたわけですが・・・少しだけ目が見えた気がする
デッキ構想は以下
戦場の秘術師4
龍王の召使い4New
雷破の執政4New
稲妻の一撃4
炙り焼き2New
ドラゴンの餌4New
龍の大嵐4New
軍族童の突発4
巻き添え被害4
ドラゴンの降下3
土地23
アレ青のカードが秘術しかないぞ・・・パッと思いついた程度なので勘弁
普通にマナ加速したほうが(ry
ゴブリン達が胆汁病にかからないといいなぁ
なんかいいカードあったら教えてください
PPTQ in マスターズスクェア
2015年2月4日 TCG全般結果だけいうと0-3-1無残
一戦目 スゥルタイコントロール ×◯-
二ゲーム目、粘ってなんとか取って引き分け。
二戦目 青黒コントロール ××
一ゲーム目、土地3ストップ
二ゲーム目、ウギン忠誠度2なのにはじける破滅打ち忘れる。プレミ
三戦目 マルドゥ ◯××
後二戦がほぼ除去引かず負け
四戦目 マルドゥ戦士 ××
ゴブリン9体位いたけど、解体者×3どうしようもなくて負け。
4/2先制×3は辛すぎた。
二戦目のプレミは痛い、丁寧にプレイしないとな。
BMOも予約しなな
ドロップして、ドラフト
そこそこのスゥルタイで1-2
そこまで強いってカードとれなかったからな。
取りきりでアナフェンザとれたので、五分
帰り際再編四パック購入して白ヤンパイ出る。
旨いただ、あと三枚必要な模様
一戦目 スゥルタイコントロール ×◯-
二ゲーム目、粘ってなんとか取って引き分け。
二戦目 青黒コントロール ××
一ゲーム目、土地3ストップ
二ゲーム目、ウギン忠誠度2なのにはじける破滅打ち忘れる。プレミ
三戦目 マルドゥ ◯××
後二戦がほぼ除去引かず負け
四戦目 マルドゥ戦士 ××
ゴブリン9体位いたけど、解体者×3どうしようもなくて負け。
4/2先制×3は辛すぎた。
二戦目のプレミは痛い、丁寧にプレイしないとな。
BMOも予約しなな
ドロップして、ドラフト
そこそこのスゥルタイで1-2
そこまで強いってカードとれなかったからな。
取りきりでアナフェンザとれたので、五分
帰り際再編四パック購入して白ヤンパイ出る。
旨いただ、あと三枚必要な模様
GPT兼紅蓮杯② 【デッキ内容と戦略】
2014年12月16日 TCG全般とりあえずデッキだけ
「マルドゥミッドレンジ」
遊牧民の前哨地3
静寂の神殿3
凱旋の神殿2
風に削られた岩山2
悪意の神殿2
マナの合流点2
戦場の鍛冶場2
コイロスの洞窟3
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ1
沼1
平地1
山2
マグマの噴流2
稲妻の一撃3
道の探求者3
軍属童の突発4
骨読み2
オレスコスの王、ブリマーズ3
英雄の破滅3
はじける破滅4
軍属の解体者4
真面目な訪問者、ソリン2
紅蓮の達人チャンドラ2
龍語りのサルカン1
風番いのロック1
対立の終結1
太陽の勇者、エルズペス1
サイド
胆汁病2
完全なる終わり2
思考囲い3
対立の終結1
龍語りのサルカン1
嵐の息吹きのドラゴン2
消去1
異端の輝き1
神々の憤怒2
GPT兼紅蓮杯① 【対戦内容】
2014年12月15日 TCG全般11月終わりから仕事が忙しくなった関係上なかなかMTGできなくてDNかけなかったマン
日曜日は八王子マスターズスクェアでGPT兼紅蓮杯行ってきました。
使用デッキは割とよくあるマルドゥミッドレンジを環境に合わせてアレンジしたもの
デッキ内容は次の記事
参加者22のスイス5回戦+上位8名シングル
メモとってないので若干間違いがあるかも
1回戦 アブザンマルドゥのハイブリッド 後攻 ○○
1:
相手のクリーチャを火力と除去で捌くも、サイやら狩猟者が残るところをゴブリントークンで凌いでいるところ、引いてきた対立の終結で一度リセットする。今度は自分が突発→ロックの流れで押し切って勝ち
2: お互いワンマリ。
相手の囲い→囲いで除去とソリン落とされる。しかし、こっちは引いてくるのは除去で相手のクリーチャを1:1交換していく。最終的にお互いの手札が少なくなった場面で、
自分がエルズペスを着地、ペスが数ターン除去られず、さらにロックで蓋して勝ち。
相手「ソリン→-2」
自分「はじける破滅」 ソリン・トークン死亡
自分「ソリン→-2」
相手「はじける破滅」 (ry
あるある
2回戦 アブザンリアニ 後攻 ××
1:
相手3ターン目のサテュロスで蜂が落ちる。そして、ウィップ→5ターン目に蜂出る鬼畜
突発×3ゴブリントークンで凌ぐも、狩猟者から2枚目の蜂が見えて愕然とする。
全除去で耐えようとするも蜂の前に囲い打たれ、後は蜂ビートで負け
2:
お互い何もしないのが数ターン続くグダった展開。こっちは除去で相手のクリーチャ潰してくも、こちらが除去以外引かない。あとは囲い2回打たれて全除去と消去ぬかれて、鞭置かれてからのサイで負け
3回戦 ジェスカイトークン 先攻 ×○○
1:
ダブマリスタート。土地は順調に伸びて相手のトークンをマグジェで焼き、次チャンドラでもう一体焼き、次のターンチャンドラ0で解体者出るというダブマリにしては素晴らしい回りするも、解体者は焼き殺される、その次にブリマーズも出すも焼かれ、4/4トークン5体で殴られ死亡・・・
2:
突発→突発→突発で勝ち
3:
相手土地事故。プリマーズでクロック刻んで勝ち。
4回戦 3-0相手との自分が下のあたりで、悩んだ末ID
5回戦 アブザンリアニ 後攻 ×○○
1:除去しかひかず、相手のサティロスの道さがし×2+鞭でいいようにライフ削られ負けて最後蜂トークン+テロ魂で負け。
2:囲い2×2して相手の手札のサテュロスと鞭捨てる。あとは相手動けない内にビートして勝ち。
3:相手の森の女人像×2を憤怒で流して、突発→解体者→ロック→火力で勝ち。
3-1-1でシングル進出。
S1 ティムール ×○○
1:
相手のクリーチャを除去って突発でトークンビートするもその後後続が続かず。相手の生物除去しながらだったが、ティムチャのリークモードで除去とサルカン打ち消され、
火口の爪×3で死亡
2: 相手ワンマリ。
相手マナの合流点2枚というスタートでマナクリ展開するも、自分はそれを除去していく作業。相手土地でず2点減ってく状況で、こっちはただひたすらそれを除去除去除去。
最終的に相手が投了。
3:
よく覚えていない・・・テンポよく勝ったような気がする。
S2 諸事情によりドロップ
シングルチケットでディグ買って、諸事情によりダッシュ帰宅。
続きは明日書く。
日曜日は八王子マスターズスクェアでGPT兼紅蓮杯行ってきました。
使用デッキは割とよくあるマルドゥミッドレンジを環境に合わせてアレンジしたもの
デッキ内容は次の記事
参加者22のスイス5回戦+上位8名シングル
メモとってないので若干間違いがあるかも
1回戦 アブザンマルドゥのハイブリッド 後攻 ○○
1:
相手のクリーチャを火力と除去で捌くも、サイやら狩猟者が残るところをゴブリントークンで凌いでいるところ、引いてきた対立の終結で一度リセットする。今度は自分が突発→ロックの流れで押し切って勝ち
2: お互いワンマリ。
相手の囲い→囲いで除去とソリン落とされる。しかし、こっちは引いてくるのは除去で相手のクリーチャを1:1交換していく。最終的にお互いの手札が少なくなった場面で、
自分がエルズペスを着地、ペスが数ターン除去られず、さらにロックで蓋して勝ち。
相手「ソリン→-2」
自分「はじける破滅」 ソリン・トークン死亡
自分「ソリン→-2」
相手「はじける破滅」 (ry
あるある
2回戦 アブザンリアニ 後攻 ××
1:
相手3ターン目のサテュロスで蜂が落ちる。そして、ウィップ→5ターン目に蜂出る鬼畜
突発×3ゴブリントークンで凌ぐも、狩猟者から2枚目の蜂が見えて愕然とする。
全除去で耐えようとするも蜂の前に囲い打たれ、後は蜂ビートで負け
2:
お互い何もしないのが数ターン続くグダった展開。こっちは除去で相手のクリーチャ潰してくも、こちらが除去以外引かない。あとは囲い2回打たれて全除去と消去ぬかれて、鞭置かれてからのサイで負け
3回戦 ジェスカイトークン 先攻 ×○○
1:
ダブマリスタート。土地は順調に伸びて相手のトークンをマグジェで焼き、次チャンドラでもう一体焼き、次のターンチャンドラ0で解体者出るというダブマリにしては素晴らしい回りするも、解体者は焼き殺される、その次にブリマーズも出すも焼かれ、4/4トークン5体で殴られ死亡・・・
2:
突発→突発→突発で勝ち
3:
相手土地事故。プリマーズでクロック刻んで勝ち。
4回戦 3-0相手との自分が下のあたりで、悩んだ末ID
5回戦 アブザンリアニ 後攻 ×○○
1:除去しかひかず、相手のサティロスの道さがし×2+鞭でいいようにライフ削られ負けて最後蜂トークン+テロ魂で負け。
2:囲い2×2して相手の手札のサテュロスと鞭捨てる。あとは相手動けない内にビートして勝ち。
3:相手の森の女人像×2を憤怒で流して、突発→解体者→ロック→火力で勝ち。
3-1-1でシングル進出。
S1 ティムール ×○○
1:
相手のクリーチャを除去って突発でトークンビートするもその後後続が続かず。相手の生物除去しながらだったが、ティムチャのリークモードで除去とサルカン打ち消され、
火口の爪×3で死亡
2: 相手ワンマリ。
相手マナの合流点2枚というスタートでマナクリ展開するも、自分はそれを除去していく作業。相手土地でず2点減ってく状況で、こっちはただひたすらそれを除去除去除去。
最終的に相手が投了。
3:
よく覚えていない・・・テンポよく勝ったような気がする。
S2 諸事情によりドロップ
シングルチケットでディグ買って、諸事情によりダッシュ帰宅。
続きは明日書く。
デッキはマルドゥの隆盛→ラッパという動きをやってみたくて作った。
クリチャー2~3体+隆盛+ラッパで軽くオーバーキル出来るデッキ。
1回戦 赤単 ○×○
1:相手より早く轢き倒す。 ○
2:相手に轢き殺される。 ×
3:相手のクリーチャー捌いてマルドゥの隆盛からのラッパで勝ち ○
2回戦 黒単信心 ○××
1:探求者と重装歩兵で無双、最後は火力。 ○
2:相手ライフ34、アスフォデル×2に鞭、こっちは重装歩兵×2、探求者、隆盛 手札にラッパあったから次のターンに殴れば一応は削れるところまでは行けたが、囲い打たれてラッパが落ちる。一応殴ってみたものの、21点どまり(普通なら死んでるけど)…結局あとはアスフォデルに削られて負け。 ×
3:キープが甘く、赤が出ない状態でプレイしてしまった。 ×
1戦目で最初青黒にアショク見えたから青黒コンだと思ってサイドしたらまさかの黒信心だったていう。除去抜いたら除去必要だったでござる。
やっぱメインの赤白が出る状態じゃないとプレイしちゃいけないな・・・
3回戦 青黒コン
1:相手土地2枚しかひかず、そのまま勝ち ○
2:悲哀まみれ2連続、に胆汁病で場がからにそれでも解体者で残3まで削って火力で押せるところだったが、3t連続土地… あとはスフィンクス等で削られ負け… ×
3:悲哀まみれに対応して隆盛起動するの忘れるプレイングミス…そのあと普通また隆盛引いたが…土地、土地、土地・・・・・何も引けない状況が続く。あとは相手にカウンターされ続け真珠湖で蓋されて負け。 ×
うーん土地の量多いのかなぁ…低マナ域よせてるけど、解体者あるしで23枚にしてたけど、多いのかな…3戦目とか普通に愚だった8マナ伸びちゃってるんだよなw
1枚減らして何かあてるか・・・
ただこのデッキちょっと不利になった時に場を保てるカードがないからそこを何とか考慮しないとね。なにかいいカードあるかな
実は後ろよりにすればもっといい感じになるじゃないかなとか思ってる、そこは試さないとわからない。上二つのジェスカイやアブザンに当たらなかったらどうなのかも分からなかったな。一応その二つに対抗できるようには作ったつもりなんだけど。
おまけ
17:45の定時後 18:00”開始”の横浜飴へダッシュ ここ会社と反対方向なんだよね…
五分前に到着し、なんとか受付しかし参加者15人…一回戦byeさんがこっち見てた。
前回はダッシュして間に合わず2回戦からスタートだった。やな予感しかしなかった。
結果は上の通りなんだけどもね。
もっとたくさん対戦したいなぁ…
今週末って今日知った。
どうしよう、サイドイベントでも出たいが、だれか行くのだろうか。
調べたけど、サイドイベントも割と高いw
本大会で5kっていうのもよくわからんが・・・まぁ賞金でますけども
わりと出費デカいんですよね・・・それだとなんか欲しいEDHのパーツ買った方がよさそう・・・
まぁ近くなんで気が向いたら行くかもです。
EDHしたいんでそういうのできたらいいなぁとか最近思ってる。
どうしよう、サイドイベントでも出たいが、だれか行くのだろうか。
調べたけど、サイドイベントも割と高いw
本大会で5kっていうのもよくわからんが・・・まぁ賞金でますけども
わりと出費デカいんですよね・・・それだとなんか欲しいEDHのパーツ買った方がよさそう・・・
まぁ近くなんで気が向いたら行くかもです。
EDHしたいんでそういうのできたらいいなぁとか最近思ってる。
何週ぶりなのかわからないFNMに参加
ただし、タッチの差で1回戦間に合わず、2回戦目から
デッキはスゥルタイ除去コン-悪逆の富- デッキ
コンセプトが『相手のパワーカードパクればええやん?』
ジェスカイテンポ ×○×
1:青が出ない状態でキープしたら青いカードが手札で渋滞 負け
2:ハンデス→ハンデス→狩猟者→ポルクラノス ていうビート
3:ハンデスして除去して序盤中盤は良かったが、サルカン奥義+バーン戦術で負け
悪逆打ったんだけど、ジェスカイチャーム取れなかったから回復できず。まぁこれは仕方ない。もともと賭けだったし・・・
ティムール ××
1:ハンデスで生物やPWつぶして、出てきたやつも除去出来てたけど、留めと思って打った悪逆の富が【隆盛、土地、土地、エルフの神秘家、土地、土地】 (^p^三^o^三^q^)
その狩猟者で見えてた相手のトップが【拳刃、ポルクラ、再利用賢者、拳刃・・・】とかいう良ドローぉぉぉ……orz
あ、相手の糞ドロー有効牌にしただけや
2:ダブマリからの蔑みで見た相手の手札、土地3、女人像、拳刃、ポルクラ、スーラク、Oh絶望!
拳刃落として、女人像だして、キオーラで頑張ろうと思ったら頑固な否認打たれた
後は蹂躙される。
その後フリプで回したので、霊気渦竜巻→アショクが決まったり、万歳パンチ→渦巻き
とかあった。
デッキ自体は使ってて楽しいからいいんだけど、やっぱケイラメトラの指図いれて超ビックマナで富やガラクの目覚めドッカーンしたほうがいいのかなとか。
ゲームデーはお金厳しいんでたぶん行けません。
もっとギャザしたい
ただし、タッチの差で1回戦間に合わず、2回戦目から
デッキはスゥルタイ除去コン-悪逆の富- デッキ
コンセプトが『相手のパワーカードパクればええやん?』
ジェスカイテンポ ×○×
1:青が出ない状態でキープしたら青いカードが手札で渋滞 負け
2:ハンデス→ハンデス→狩猟者→ポルクラノス ていうビート
3:ハンデスして除去して序盤中盤は良かったが、サルカン奥義+バーン戦術で負け
悪逆打ったんだけど、ジェスカイチャーム取れなかったから回復できず。まぁこれは仕方ない。もともと賭けだったし・・・
ティムール ××
1:ハンデスで生物やPWつぶして、出てきたやつも除去出来てたけど、留めと思って打った悪逆の富が【隆盛、土地、土地、エルフの神秘家、土地、土地】 (^p^三^o^三^q^)
その狩猟者で見えてた相手のトップが【拳刃、ポルクラ、再利用賢者、拳刃・・・】とかいう良ドローぉぉぉ……orz
あ、相手の糞ドロー有効牌にしただけや
2:ダブマリからの蔑みで見た相手の手札、土地3、女人像、拳刃、ポルクラ、スーラク、Oh絶望!
拳刃落として、女人像だして、キオーラで頑張ろうと思ったら頑固な否認打たれた
後は蹂躙される。
その後フリプで回したので、霊気渦竜巻→アショクが決まったり、万歳パンチ→渦巻き
とかあった。
デッキ自体は使ってて楽しいからいいんだけど、やっぱケイラメトラの指図いれて超ビックマナで富やガラクの目覚めドッカーンしたほうがいいのかなとか。
ゲームデーはお金厳しいんでたぶん行けません。
もっとギャザしたい
【スタンダード】無駄の代償
クリーチャー:10
4:《欺瞞の信奉者/Disciple of Deceit》
3:《静寂の歌のセイレーン/Siren of the Silent Song》
3:《饗宴の主/Master of the Feast》
呪文:27
2:《トリトンの戦術/Triton Tactics》
2:《破滅の刃/Doom Blade》
2:《肉貪り/Devour Flesh》
3:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
1:《難局/Hour of Need》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《苛まれし思考/Tormented Thoughts》
4:《精神腐敗/Mind Rot》
4:《無駄省き/Waste Not》
1:《アーティファクトの魂込め/Ensoul Artifact》
2:《魂の代償/Soul Ransom》
土地:23
5:《島/Island》
5:《沼/Swamp》
4:《湿った墓/Watery Grave》
2:《変わり谷/Mutavault》
4:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
3:《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
もっといい感じにならんかな・・・
神啓と召集って面白そうだなlって思って適当に構想
2014年8月2日 TCG全般いい叩き台だね
サイドは全然考えてない!
【スタンダード】神啓召集
クリーチャー:22
4:《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
4:《税収飲み/Tithe Drinker》
4:《苦痛の予見者/Pain Seer》
3:《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》
3:《黄金の呪いのマカール王/King Macar, the Gold-Cursed》
4:《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram》
呪文:25
2:《肉貪り/Devour Flesh》
1:《胆汁病/Bile Blight》
3:《儚き盾/Ephemeral Shields》
4:《貪る光/Devouring Light》
3:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2:《不動のアジャニ/Ajani Steadfast》
土地:23
4:《平地/Plains》
4:《沼/Swamp》
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
4:《静寂の神殿/Temple of Silence》
4:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
2:《変わり谷/Mutavault》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
サイドは全然考えてない!
内容凄い(小並感)
神秘の神殿のフォイルとクルフィクスの予見者のフォイル超いいんだけど
なにげに、狩猟者とニクソスもあるのがいい。
これは定価で買えたらアドやな
エントリーみたいなもの出し流石に十分な量流通すると思うけどね
神秘の神殿のフォイルとクルフィクスの予見者のフォイル超いいんだけど
なにげに、狩猟者とニクソスもあるのがいい。
これは定価で買えたらアドやな
エントリーみたいなもの出し流石に十分な量流通すると思うけどね
土曜日
予約しておいたコンスピラシーが届いたので開封したら
1パック目:エドリック
幸先は悪くない。
2パック目:ダク・フェイデン!!!
キターーー!
2パック目でテンションMax
その後勢いでパック剥くと、ブレストfoil!!!
なんじゃこの箱神か?
神話はマルチェッサと、プロテクションの天使で、指図が二枚、スタイフル一枚、議会の採決一枚出て、もう満足してるなか、最後2パックのうち一つを剥くと
ダク・フェイデン!!!!
まさかの二枚目!テンションが天元突破
思わず、変な声出してしまった。
もうもと取ったってレベルじゃねぇ……
土曜日はそんなことがありましたとさ。
日曜日
早速ブレストのfoil捌きに晴れる屋に、スタンもしたかったので5時からのスタンに参戦、トリココンで結果は16人で3ー0かなり久々の全勝、リアニ使ってた時以来かな?
対戦は
1戦目:青単信心 ×○○
2戦目:ボロスバーン ○×○
3戦目:トリコバーン? ○○
最後は、MOにあった赤t青信心に白も足してトリコバーン風なデッキでした
いい土日にだったと思う。
予約しておいたコンスピラシーが届いたので開封したら
1パック目:エドリック
幸先は悪くない。
2パック目:ダク・フェイデン!!!
キターーー!
2パック目でテンションMax
その後勢いでパック剥くと、ブレストfoil!!!
なんじゃこの箱神か?
神話はマルチェッサと、プロテクションの天使で、指図が二枚、スタイフル一枚、議会の採決一枚出て、もう満足してるなか、最後2パックのうち一つを剥くと
ダク・フェイデン!!!!
まさかの二枚目!テンションが天元突破
思わず、変な声出してしまった。
もうもと取ったってレベルじゃねぇ……
土曜日はそんなことがありましたとさ。
日曜日
早速ブレストのfoil捌きに晴れる屋に、スタンもしたかったので5時からのスタンに参戦、トリココンで結果は16人で3ー0かなり久々の全勝、リアニ使ってた時以来かな?
対戦は
1戦目:青単信心 ×○○
2戦目:ボロスバーン ○×○
3戦目:トリコバーン? ○○
最後は、MOにあった赤t青信心に白も足してトリコバーン風なデッキでした
いい土日にだったと思う。
情報来てた
http://www.mtgsalvation.com/forums/magic-fundamentals/the-rumor-mill/559095-dotp-2015-video-20-spoilers-inside
色々面白いカードあったけど、笑ってしまったカードがありました。
壁全部破壊!特殊過ぎるわ
殴ったときの能力はそこそこ強いんだけど、まぁ7マナで使いたい感じ出はない。
アタック時だからカーリアの奇襲もウーンだし災禍のドラゴンの強さがわかってしまう。(災禍のドラゴンは神話だけどね)
2マナの瞬速フェアリー?だったかな
面白いのも結構あるし、楽しみ
http://www.mtgsalvation.com/forums/magic-fundamentals/the-rumor-mill/559095-dotp-2015-video-20-spoilers-inside
色々面白いカードあったけど、笑ってしまったカードがありました。
Siege Dragon 5RRCreature - Dragon (R)FlyingWhen Siege Dragon enters the battlefield, destroy all Walls your opponents control. Whenever Siege Dragon attacks, if defending player control no Walls, it deals 5 damage to each creature without flying that player controls.5/5
壁全部破壊!特殊過ぎるわ
殴ったときの能力はそこそこ強いんだけど、まぁ7マナで使いたい感じ出はない。
アタック時だからカーリアの奇襲もウーンだし災禍のドラゴンの強さがわかってしまう。(災禍のドラゴンは神話だけどね)
2マナの瞬速フェアリー?だったかな
面白いのも結構あるし、楽しみ
今更ながらゲームデー、あともろもろ
2014年5月29日 TCG全般 コメント (1)家帰るの12時回ってる日続いてたので、更新滞ってたけど今日は頑張って書くよ。
ニクスへの旅ゲームデー
使用デッキはトリココントロール
1G
白t緑 ××
クリーチャーは除去れたけど、啓示引かず、変わり谷×がどうしようもなく負け
ケラノス出たけど切り裂きのハイドラ出されてバンザイパンチで負け
2G
黒t白 ×○×
ペスゲーされて負け
ケラノスとラルがマウント取って勝ち
お互いドローが弱くてちょい泥、で相手が先にペス降臨させて、対応できず負け
3G
ドラン ××
相手すごくクリーチャー並んでる所を羊二枚とブリマーズっで絶えてたけど、啓示も評決一枚も引かない。負け
ペスと天使並べられて辛いところ評決+ペス宝球で場を空にするも、その宝球は衰微されペス、また天使も2体目、今度はミジウム超過と宝球にいろいろやった。
そのあと啓示x=4で撃ったら、全部土地……負け
4G
トリコバーン ××
上手に焼かれました。
5G
白単 ○○
クリーチャーを丁寧除去ってラル→ケラノスが決まって勝ち
数ターン土地3で止まってたけど、相手も事故っててあまり展開されず、最終的にこっちの土地伸びてラルとケラノスで勝ち
感想、反省、改善
相手ターンに上手く動けなくて、デッキの調整ができてない。
変化/点火、急速混成とかあるべきだっか。特に変化点火はメイン1?入れないとか
谷をアゾチャでデッキトップは割りといいんじゃないかと序盤なら相手にテンポ取れる。状況しだいだけど、割りとはまったと思う。
試したいのは急かし、ソーサリーなくて1マナワンドロ
イゼチャはどうだろう。ケラノスで引いたムダな土地捨ててドロー相手の呪文打ち消し、谷を除去れる火力と申し分無いんだけどスペース的に厳しそう。
何も考えずに岩へのつなぎ止め入れてたけど、要らなかったわ。これは抜く
最後に僕はペスが欲しいです。
ニクスへの旅ゲームデー
使用デッキはトリココントロール
1G
白t緑 ××
クリーチャーは除去れたけど、啓示引かず、変わり谷×がどうしようもなく負け
ケラノス出たけど切り裂きのハイドラ出されてバンザイパンチで負け
2G
黒t白 ×○×
ペスゲーされて負け
ケラノスとラルがマウント取って勝ち
お互いドローが弱くてちょい泥、で相手が先にペス降臨させて、対応できず負け
3G
ドラン ××
相手すごくクリーチャー並んでる所を羊二枚とブリマーズっで絶えてたけど、啓示も評決一枚も引かない。負け
ペスと天使並べられて辛いところ評決+ペス宝球で場を空にするも、その宝球は衰微されペス、また天使も2体目、今度はミジウム超過と宝球にいろいろやった。
そのあと啓示x=4で撃ったら、全部土地……負け
4G
トリコバーン ××
上手に焼かれました。
5G
白単 ○○
クリーチャーを丁寧除去ってラル→ケラノスが決まって勝ち
数ターン土地3で止まってたけど、相手も事故っててあまり展開されず、最終的にこっちの土地伸びてラルとケラノスで勝ち
感想、反省、改善
相手ターンに上手く動けなくて、デッキの調整ができてない。
変化/点火、急速混成とかあるべきだっか。特に変化点火はメイン1?入れないとか
谷をアゾチャでデッキトップは割りといいんじゃないかと序盤なら相手にテンポ取れる。状況しだいだけど、割りとはまったと思う。
試したいのは急かし、ソーサリーなくて1マナワンドロ
イゼチャはどうだろう。ケラノスで引いたムダな土地捨ててドロー相手の呪文打ち消し、谷を除去れる火力と申し分無いんだけどスペース的に厳しそう。
何も考えずに岩へのつなぎ止め入れてたけど、要らなかったわ。これは抜く
最後に僕はペスが欲しいです。
たまにはデッキ考えてみるのも悪くない
2014年4月29日 TCG全般作ってみたいデッキの一つ
回れば爆発力のあるデッキ、基本的に炎語りに 液態化かタッサでアンブロにして占術するだけ。
天啓の神殿、ヒトデでパワー上がるから一発の威力が上がった。
紅蓮術士は、コンセプトで行くならJOUで出たトカゲでもいいけど、カードパワーでコッチ選んだ。除去の避雷針にもなってくれる。
厳しいと思うけど決まると爽快感やばいだろう。
土地22は少ないかなとか思ったけど最高マナ3マナである。
【スタンダード】青赤占術
クリーチャー:17
4:《印章持ちのヒトデ》
4:《若き紅蓮術士》
4:《炎語りの達人》
2:《魔心のキマイラ》
3:《海の神、タッサ》
呪文:21
4:《タイタンの力》
4:《マグマの噴流》
2:《否認》
4:《航海の終わり》
3:《解消》
4:《液態化》
土地:22
7:《島》
7:《山》
4:《天啓の神殿》
4:《蒸気孔》
回れば爆発力のあるデッキ、基本的に炎語りに 液態化かタッサでアンブロにして占術するだけ。
天啓の神殿、ヒトデでパワー上がるから一発の威力が上がった。
紅蓮術士は、コンセプトで行くならJOUで出たトカゲでもいいけど、カードパワーでコッチ選んだ。除去の避雷針にもなってくれる。
厳しいと思うけど決まると爽快感やばいだろう。
土地22は少ないかなとか思ったけど最高マナ3マナである。
なんと稲妻とマナリークが再録されるという情報が出たらしい。ソースは画像ありでDNに上がってるけど、携帯からだからちょっとリンクは出来ない。
ググれば出てくるんじゃないかな?
ググれば出てくるんじゃないかな?