【秋葉原イエサブ】FNM
2013年5月24日 TCG全般使用デッキは発掘ヴァロルズで、戦績は1‐2でした
1:赤黒コン 2-0
普通に回して勝てた。
このデッキだと《狂気の種父/Sire of Insanity(DGM)》はそこまで驚異ではない。
《裂け木の恐怖/Splinterfright(ISD)》が出てたりトップすると手札にあったクリーチャー分でかくなるし、その裂け木で殴る殴る殴る。
あと、《ボーラスの信奉者/Disciple of Bolas(M13)》がちゃんと働いた(`・ω・´)
2. バントビート 1-2
1M:
こっちダブマリで、相手《ザーメクのギルド魔道士/Zameck Guildmage(GTC)》の除去れなくて、マナクリにカウンター2個ぐらい乗って毎回出つつ、ドローもされアド差で負け・・・
2M:
相手のクリーチャーを衰微と化膿で除去率つヴァロルズ大きくして、《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》起動で勝ち
3M マリガン1
相手2ターン目にサリアとか強い動きで、こっち除去打てずに次ターンにトラフトが!
そんなの見てないよ(^p^三^o^三^q^)、夜鷲で止めようとしたら、怨恨×2それぞれトラフトとサリアに・・・
そのあと両方除去するも、そのごの絡み根×2が除去できなくて負け
土地の置く順番間違えたから除去れなかった・・・こういうプレイミス痛い。
3. ラクドス
早い ブンブン 反攻者除去れないとつらー スリップコネー
0-2
回った段階だと悪くないからあとはプレイングか
みんなジャラドジャラドいうからジャラド試してみるから・・・
1:赤黒コン 2-0
普通に回して勝てた。
このデッキだと《狂気の種父/Sire of Insanity(DGM)》はそこまで驚異ではない。
《裂け木の恐怖/Splinterfright(ISD)》が出てたりトップすると手札にあったクリーチャー分でかくなるし、その裂け木で殴る殴る殴る。
あと、《ボーラスの信奉者/Disciple of Bolas(M13)》がちゃんと働いた(`・ω・´)
2. バントビート 1-2
1M:
こっちダブマリで、相手《ザーメクのギルド魔道士/Zameck Guildmage(GTC)》の除去れなくて、マナクリにカウンター2個ぐらい乗って毎回出つつ、ドローもされアド差で負け・・・
2M:
相手のクリーチャーを衰微と化膿で除去率つヴァロルズ大きくして、《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》起動で勝ち
3M マリガン1
相手2ターン目にサリアとか強い動きで、こっち除去打てずに次ターンにトラフトが!
そんなの見てないよ(^p^三^o^三^q^)、夜鷲で止めようとしたら、怨恨×2それぞれトラフトとサリアに・・・
そのあと両方除去するも、そのごの絡み根×2が除去できなくて負け
土地の置く順番間違えたから除去れなかった・・・こういうプレイミス痛い。
3. ラクドス
早い ブンブン 反攻者除去れないとつらー スリップコネー
0-2
回った段階だと悪くないからあとはプレイングか
みんなジャラドジャラドいうからジャラド試してみるから・・・
コメント