使用デッキ:二日前に出来た即席ナヤミッド。反攻者、狩り達?そんなもん持ってないよ( ´∀`)
メインに先導者のらせん入れてみて強さの度合いを見たかった

Game1 迷路の終わり 2-1

1-1:
ロクソドンとかケンタクルスといった生物並べて殴って行く。
途中ヴァーディクト打たれてリセットされるけど、相手ライフ8点だから
「先導者のらせん」×2でgg

1-2:
クソ打者とケンタ並べてるところにヴァーディクト→ボロチャするも否認され、
サイドから入れた針を引かず、さらに火力で焼くプランも暴動鎮圧で防がれ門が揃い負け

1-3:
オレリアゲー

Game2 ナヤ 0-2

2-1:
土地2枚、遥か見1枚でキープするもマナフラ……、相手順調に土地が伸び7マナで破滅の儀式!!!!
某踏み荒らし動画で見て電波カードかと思ってたが使われるとこれ厄介だなと思った…
クリーチャーと土地が一度に五枚なくなるとか笑えない

2-2:またマナフラ…相手ブン回りし 負け

Game3 バントオーラ 2-1
 
3-1:
マリガン1、3ターン目にシガルダが降臨し、相手トラフトでて怨恨と幽体の飛行つけられたけど、先導者のらせんを天使の方に打ってライフ回復し、10点クロック止める
その後シガルダにひるまぬ勇気つけて勝ち

3-2:
不可視の忍び寄りに怨恨+ひるまぬ勇気+天井の鎧×2ついて化け物になってた。

3-3:お互いダブマリ
相手マナフラで後続もオーラも出ない中、こちらはケンタとタスクでライフを稼ぎながらライフ削るもオーラ付いた不可視さんが銀刃と結魂して殴られ自分残り5点、相手残り8点、場にはタスクとロクソドンとケンタ  が一枚ずつの状況でケッシグであと1点あればってところで土地を引きギリギリで勝ち


まぁ勝ち越しできたからいいほうかな。パックからは潜在能力……電波友人に投げる。
晴れる屋は最低2勝しないと厳しいね。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索